作成日:

太ももに脂肪がたまるには理由があります。太ももには体に大切な大きな血管などがあり、それを守るためには筋肉や脂肪が必要になります。太ももや二の腕など部分的に脂肪がついている場合、その部分が血行不良になっている可能性があります。下半身が太っているのに下半身が冷えやすいことなんかないですか?
そこで太ももダイエットをするにはエクササイズマッサージなどで温めて血行をよくするか筋肉という熱源を増やしてあげる必要があります。
太ももダイエットのマッサージ法は、両方の手のひらの下部をぴったりとあてて、力を入れて上から下にこすります。終わったら今度は下から上へと力を入れ、つかむようにマッサージします。何度か繰り返し、筋肉が張ってくる感じがしたら終わりにします。椅子に腰掛けます。足はそろえてリラックスさせてください。親指と人差し指で、膝のお皿を両側からつかむようにしてマッサージします。お皿を持ち上げるようにしたら、お皿の両側を30回ほど押すようにマッサージします。椅子に腰掛けて、足はリラックスさせます。両方の手のひらの付け根で、力を入れて弾ませるように上から下へ30回くらい足をたたきます。もちろん、1回だけしたところで、疲労回復やむくみにはききますが、ダイエット効果は得られないでしょう。コレを毎日続けてみましょう。少しずつですが効果が感じられるように根気よく、続けてみましょう。